如果您无法下载资料,请参考说明:
1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币
2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费
3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开
第13課血液型性格判断よく「O型の人間は仲間意識が強い」、「A型は慎重である」というように血液型で人間判断する人がいるが、私は大変危険なことだと思う。B型人間にも「楽天的」でない人はたくさんいるし、AB型人間で「物事を全体的に考えられる」と思えない人を私はたくさん知っている。私が血液型性格判断というものを信じないのは、私の周りにそれに合わない人がたくさんいるからばかりではなく、教師としての私の経験によるものである。私は教師になってもうすぐ30年になる。この間、私が一番怖いと思ったのは、人間をタイプに分けて見てしまうという「職業病」である。毎年、たくさんの学生を相手にしていると、中には似たような顔をして者、性格がよく似ていると思えるような者がたくさんいる。そして、一度そう思ってしまうと、知らず知らずのうちにその学生と、その学生に似ていると思った学生とを同じように見てしまう。もちろん全く別の人間なのだから、二人には全然違う良さ、悪さがあるはずのだが、似ているところばかりを見てしまい、違うところが見えなくなってしまうことが多い。自分の判断がどんなにいいかげんなものかということは、自分が似ていると思った学生のことを同僚の教師と話してみるとよく分かる。たいてい、「そうだろうか」、「全然似てないよ」と反対されてしまう。ところが、その同僚たちも私に「あの学生は去年卒業した~~君に似ていないか」などと尋ねてくる。そんな時、私の返事は決まって「どこが」である。教師でなくても、こんな経験をしたことがある人は、少なくないはずである。血液型や、その他の分類を知らなくても、人間は自分の周りの人間をいろいろな型に当て初めて考える。「第一印象」という言葉も、人間のそうした考えをよく表しているのではないだろうか。[感じのいい人]、「感じの悪い人」などと簡単に言うけれど、「第一印象」とは、前にあった人の印象に大きく影響されて作られるものではないだろうか。もしそうだとすると、これは大変危険なことだと思う。まず第一に、自分が前にあった人の数などはわずかなものである。また、その人たちの印象というのも大変いい加減なものである。そんな情報によって人をタイプに分けて判断しているとしたら、それは大変怖いことではないだろうか。また他人からも自分がそんないい加減な情報と印象で判断されていると思うと、本当に怖い。私は、人間をタイプに分けるような話はどれも信じたくない。タイプに分けてしまうと、相手の本当の性格が見えなくなると思うからだ。また、自分がタイプに分けられるのも嫌だからである。